映画「忍びの国」

観てきました、映画「忍びの国」。

想像してたお話と違ってたけど、大変面白い映画でした。

原作は未読。

 

以下、ネタバレにご注意。

 

★忍=虎狼の 族

 

てっきり極悪非道の小田軍 VS 国を守りたい弱小伊賀忍者集団 の話かと思いきや、

忍者が銭のためなら何でもやる人でなし!

忍者といえば、仲間を大切にしない奴はクズなNARUTOとか、

義理と人情に生きる忍たまをみて成長したので、

カルチャーショック!!

銭のためなら何でもやる、まさに獣。

築城も、もっと時間を引き延ばしたらお金もらえたのになあ、とか感じつつ、

思考せず、行動基準は目先の銭。

その姿は何とも分かりやすく、単純な生き物です。

 

★すばらしいよ…アクションシーン…!

 

何だろう、あのワクワク感!!

テンポよく進むし、水遁土遁、本当にこんな術あったんだ!

変わり身の術なんて全然わからなかった!

京に逃げようとしてた忍が集結するところなんて胸アツ!!

 

特にお気に入りは中盤の無門(大野智)が鎧を脱いで闘うシーン。

闘うというより踊っている…!

思わず見とれてしまう、しなやかさ、美しさ!!

すばらしいよ大野くん… 君は一体何者なんだ…

 

そして最後の平兵衛(鈴木亮平)とのシーン。

もう何も言うことはない…

動き、息遣い、音…

息をのむとはこういうことか。

 

★キャストのみなさま

 

みんなよかったよ~

大野くんの飄々としたあの感じ(すき)、さとみちゃんの美しさ(肌の白さに儚さがあってよグッとくる)、鈴木くんの骨太な感じ(背中を預けたい)、マキタスポーツ闇金ウシジマくんおすすめ)…

みんなぴったり!

 

あとは知念くんの信雄。

演技のいい意味での拙さというかぎこちなさというか初々しさというか…(伝わるかしら??)幼さ!!

周りからの重圧の中、父に、家臣に認められたいという苦悩が伝わってよかったよ…

自分の想いをぶちまける場面では思わず涙ほろり。

 

★「川」で始まり「川」で終わる物語

 

物語の始まりは無門と次郎兵衛(満島真之介)の「川」の対決から。

(これは後に十二家評定衆の術とわかるものなんだけど)

どちらかが倒れるまで続く闘い。線からはみ出てしまえば敵味方関係なく周囲の忍から攻撃される、忍の獣の一面が描かれます。

そしてクライマックスは無門と忍を嫌う平兵衛の「川」の対決。

お互いに言葉なく語り合い、死闘の末、

平兵衛は最期に「人として死ねる…」という言葉を遺します。

でも、そもそも「川」って上記のように忍としてのしきたり?ならわし?で、

そうすると結局平兵衛は完全に「忍」というものからは逃れられなかった、ということになるわけで。

じゃあ、その「川」とはなんなのか。

それは「ゆく川の流れは絶えずして…」の川であり、「ああ 川の流れのように~」の川であると思うのです。

そして無門のその後、伊賀を去っていく姿とも重なってくるのかなあと思ったり。

(最後の現代に「つながる」、嵐の主題歌「つなぐ」然り…)

 

★無門とお国

 

大号泣だったお国の最期のシーン。

「かわいそう…」

なんて美しいシーンなんだ。

 

そもそもお国はなぜ無門と一緒に行くことを決めたのだろう。

銭40貫の約束はあるものの、お金のために結婚するのならその姿はお国の批判し続けた忍そのものでは?

無門も無門で、忍の中の忍だと思いきや、お国の美しさに惚れて夫婦になりたいという夢がある。

二人の間には確かに「愛」があって、

それは無門にとって唯一の人間としての大事な部分だったのかなあ。

そしてお国は最期の最期で理解できなかった忍の生き方が無門そのものであると気付くし、究極のラブストーリーでもあるんだなあ、と…

言いたいことが上手くまとまらないよぉ~

 

さっそく帰りに原作本を買ったので、早く読破しようと思います。

 

★おまけ

 

大膳さま、お仕えしとうございます候…